息子が自立するまでの準備ブログ

可愛い一人息子との日々。。。

こんなママ友には気を付けよう

先日書いた「ママ友トラブルを起こさない為に」の

記事を読んでくださった方が多かったので

もう一つ、私の3年間の幼稚園生活で

 

 

「こんなママ友には気を付けよう」

 

 

と感じたママ友の特徴等をご紹介します

 

 

この4月から幼稚園にご入園された方も多いですよね

きっとこれから茶話会があったりでドキドキですね

どんな係引き受けようかな?

仲良くなれる方はいるかな?

 

 

私も1人息子だったので、先輩ママで知っている方は

数人しかいませんでした

 

乳幼児クラブで一緒だった方

習い事で一緒だった方

なのでクラスの大半は「はじめまして」です

 

 

実は私、学生の頃より心理学を専攻しておりまして

社会に出てからも、その勉強をしていました

その為、人を見る目には多少自信があります

 

そんな私が気を付けているのは

 

 

 

 

「人のことを上から下までジロジロ見るママには気をつけろ」

 

「私、さっぱりした男みたいな性格だからというママには気をつけろ」

 

「へ~って同調しながら横目でジロジロするママには気をつけろ」

 

 

 

 

ちなみに私は顔を見るだけで、だいたいわかります

特に目をよ~く見てください

 

 

 

 

「目は口ほどのものをいう」

 

 

 

 

まさにこれです!!

誰かが褒められている話の時の顔を見てみてください

目は笑っていませんから

自分が中心でないとおもしろくないって方もいるんです

 

 

では、そんな方と同じクラスで子どもの性別が一緒だったり

バス停が一緒で、お付き合いをしなくてはならない場合

 

 

 

「ほどよい距離を保ちましょう」

 

 

とにかく挨拶は基本

会ったら、必ず

 

 

「おはよう」

「お疲れ様」

「また明日ね」

 

 

そんな声は掛けます

でも距離を近づけるのは心配

2人で遊ばずに周りを巻き込んで一緒に遊びましょう

 

今の時期は、子どもも親も

 

 

「早く仲の良いお友達作りたいなあ」

 

 

って思いますよね

でも、一度変なママに捕まってしまうと離れるのってかなり大変なんです

しかも、そういうママに限って固執したり、少し距離を取り出すと無視したり

陰口言ったりします

 

 

はじめが肝心です

 

 

それと、前にも書きましたが

自分から誰かの悪口を言うのは絶対ダメ

なぜなら自分の知らないところでもつながりってあるんです

 

入園前の習い事が一緒だった

上のお兄ちゃんお姉ちゃん同士が仲がいい

ずっと地元だから昔から知り合い

 

なので本当に気をつけましょうね

みなさまが楽しい幼稚園生活を送れることを祈っています